かなに親しむ 継続[7/3(水)〜]春期(2)
講座概要
講座番号 | 1051-2024S021 |
---|---|
曜日 | 水曜日 |
開講期間 | 2024/07/03(水)~2024/09/25(水) |
時間 | 13:00~14:40 |
受付期間 | 2024/03/06(水)~2024/06/26(水) |
受講料 | 一般:26,400円、 学友会終身会員:21,120円、 学友会年会員:21,120円、 在学生:26,400円 |
実施方法 | 対面 |
会場 | 玉川大学(大学1号館) |
講師 | 久保田 麗雲 |
講座レベル |
講座の内容
この講座は継続受講生のみの募集となります。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 備考 |
---|---|---|
1 | 2024/07/03(水) | |
2 | 2024/07/10(水) | |
3 | 2024/07/17(水) | |
4 | 2024/07/31(水) | |
5 | 2024/09/04(水) | |
6 | 2024/09/11(水) | |
7 | 2024/09/18(水) | |
8 | 2024/09/25(水) |
対象
継続受講生のみ
教材
『かなの美』桑田笹舟著/教材費別途3,300円(税込・講座内で販売いたします)
持ち物
書道道具、筆記用具、テキスト
講師紹介
- 久保田 麗雲
- 読売書法展理事・謙慎書道展常任理事
1949年生
仮名を東山一郎、岩井秀樹、漢字を上條信山、古谷蒼韻に指導を受ける。
料紙製作も。(自作の料紙にかなを書く)
日展入選。2021年、吉祥寺第一ホテルにて個展開催。謙慎書道展、読売書法展審査員。
墨のすり方、筆のおろし方、かなの書き方をいろはの「い」から指導します。料紙についての基本学習もします。希望する方には古筆の学びに進みます。日本文化としてのかなの美しさを伝えたいと思います。