小筆書道[10/4(土)〜]−身近な手書きの文字を学ぶ−
講座概要
| 講座番号 | 1043-2025W011 | 
|---|---|
| 曜日 | 土曜日 | 
| 開講期間 | 2025/10/04(土)~2026/03/14(土) | 
| 時間 | 13:30~15:10 | 
| 受付期間 | 2025/09/03(水)~2025/09/27(土) | 
| 受講料 | 一般:33,000円、 学友会終身会員:29,700円、 学友会年会員:29,700円、 在学生:26,400円 | 
| 実施方法 | 対面 | 
| 会場 | 玉川大学(大学1号館) | 
| 講師 | 加藤 達(泰玄) | 
| 講座レベル | 
講座の内容
私たちの心に響く詩歌や文学を書きながら、文字の持つ繊細な美しさに親しみ、用美一体の書を学びます。本講座では、次のような段階で学習を進めます。
入門編として小筆の扱い方や用筆など小筆に慣れることから始め、主にかなや漢字の基本を学びます。次に、応用として美しい詩歌や四季の手紙の慣用句をはじめ、日本の文学や随筆、先人の名句なども書いてみます。
        
    
講座スケジュール
| 回 | 実施日 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/04(土) | |
| 2 | 2025/10/11(土) | |
| 3 | 2025/10/18(土) | |
| 4 | 2025/11/22(土) | |
| 5 | 2025/11/29(土) | |
| 6 | 2025/12/06(土) | |
| 7 | 2026/02/07(土) | |
| 8 | 2026/02/14(土) | |
| 9 | 2026/02/21(土) | |
| 10 | 2026/02/28(土) | |
| 11 | 2026/03/07(土) | |
| 12 | 2026/03/14(土) | 
対象
どなたでも
教材
新規生は基本(自作プリント)を中心に。上級は『家康と武将の名言を書く』加藤 泰玄著/日本習字普及協会/
教材費別途2,640円(税込)/ISBN:9784819503624
※講座内で販売いたします。
持ち物
墨(墨液可)、下敷(半紙用)、硯、文鎮、筆巻など
*講師推奨の小筆と半紙は初回日に講座内で販売いたします *小筆は手持ちのものでも結構です
講師紹介
- 加藤 達(泰玄)
 - 文部科学省後援(一財)日本書写技能検定協会理事・中央審査員
元上智大学文学部講師
翠玄書道会代表