日商簿記検定2級 試験対策WEB講座 [10/1(水)〜]
講座概要
講座番号 | 7041-2025S011 |
---|---|
曜日 | 日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日 |
開講期間 | 2025/10/01(水)~2026/05/31(日) |
時間 | 00:00~23:59 |
受付期間 | 2025/03/05(水)~2025/09/11(木) |
受講料 | 一般:60,500円、 学友会終身会員:54,450円、 学友会年会員:54,450円、 在学生:51,370円 |
実施方法 | オンライン |
会場 | |
講師 | LEC 株式会社東京リーガルマインド講師 |
講座レベル |
講座の内容
2級では3級での知識を前提として、商業簿記のほかに新たに工業簿記も加わり、資源の投入を記録計算する技能を学びます。これにより、より実際の企業活動に近づいた知識を学ぶことができます。財務諸表が読め、コストも把握できるようになるため、2級を取得することで企業からの評価も高まります。
これが【企業が求める資格No.1】【履歴書にかけるのは「2級から」】と言われる所以です。
Web通信講義 全35回(3.0h×各回) 〈期間中は随時受講が可能〉
【講義(25回)】+【演習2回】+【答錬5回】+ 【模試3回】
POINT!
・基礎から直前対策までトータルサポート
・演習問題と本試験レベルのオリジナル問題で解答力を養成
(1)「選べる講義」がさらに進化!!
【しっかり講義】を受講して、復習用で【さっくり講義】と、繰り返し学習したい方にはW受講をおススメしています。
>【しっかり講義】3時間×全25回
全項目をしっかりカバーした講義で合格に必要な知識を学ぶ、LECのスタンダード講義。
>【さっくり講義】3時間×全17回
一通りの学習を終えていることを前提に、問題を解きながら知識を整理・復習していきます。
問題対応力・解法のポイントを養成したい方にもおススメです。
(2)ネット試験にもしっかり対応!
ネット試験と統一試験の出題範囲は同じです。そのため、ネット試験のための特別な学習は不要ですが、ネット試験では「慣れ」が必要です。
厳選のWeb模試は全2回。回数制限はないので、何度でもチャレンジすることができます。
(3)安心の視聴期間 〈8カ月間配信〉 2026年/5月末まで
各自で決めた試験日に合わせて学習スケジュールが組めます。
(4)安心のフォロー制度
●Webで対応!教えてチューター
●スキマ時間をより快適に!Web動画はスマホに対応!
講座スケジュール
対象
どなたでも
教材
LECオリジナル教材、Web講座、模試教材
※教材費は受講料に含まれています。
※教材は、申込み締切日から約10日で発送いたします。
持ち物
パソコンとインターネット環境をご準備ください。
●パソコン <Windows>Win11 Edge, Google Chrome
<MAC>OS X v11.0〜14.0 Safari14.0〜17.0
●タブレット、スマホ 9.0〜14.0、 Google Chrome 14.0〜17.0 Safari
受講上の注意事項
受験料が別途必要です。(受講料に受験料は含まず)
試験形式:CBT方式 (全国のテストセンターで受験) 5,500円(税込)
※1年を通じて好きな日時で受験が可能。受験は月1回まで。
※CBT試験(案内) https://www.lec-jp.com/boki/about/shiken_net.html
講師紹介
- LEC 株式会社東京リーガルマインド講師