コントラクトブリッジ 入門講座3期(継続受講生対象)

受付終了

講座概要

講座番号 3020-W031
曜日 土曜日
開講期間 2023/10/07(土)2023/12/16(土)
時間 10:00~12:00
受付期間 2023/09/03(日)2023/09/29(金)
受講料 一般:20,900円、 学友会終身会員:16,720円、 学友会年会員:16,720円、 在学生:20,900円
実施方法 対面
会場 玉川大学(大学1号館)
講師 阿部 久美子

講座の内容

世界130カ国に1億人の愛好者がいるといわれるコントラクトブリッジ。欧米社会では、政財界の著名人にも愛好者も多く、また、イギリスの推理作家アガサ・クリスティーの「ひらいたトランプ」をはじめ小説の世界でも頻繁に登場します。文豪サマーセット・モームも、「人間の知恵が現在までに考え出した最も楽しめるかつ最も知的なゲーム」とブリッジを評しています。
ブリッジは、トランプゲームの一種で、囲碁や将棋と同様に推理力、判断力を必要とするゲームです。4人でテーブルを囲みますが、2人1組で競うため協調性を必要とし、欧米では社交のたしなみの一つとして楽しまれてきました。
この講座の目的は、国内外のブリッジ競技会でプレーヤーとして楽しんでもらうことです。当講座の多くの受講生も、国内外のブリッジ大会に参加して競技を楽しんでいます。
近年コントラクトブリッジは、団塊の世代を中心に大人気で、2018年ジャカルタで開催されたアジア競技会でもマインドスポーツの正式種目として採用され、日本からも代表チームが出場しました。

講座関連画像

講座スケジュール

実施日 備考
1 2023/10/07(土)
2 2023/10/14(土)
3 2023/10/21(土)
4 2023/10/28(土)
5 2023/11/18(土)
6 2023/11/25(土)
7 2023/12/02(土)
8 2023/12/09(土)
9 2023/12/16(土)
10 2024/01/06(土)

対象

入門講座2期を受講された方

教材

プリントを配付(教材費込)

持ち物

筆記用具

受講上の注意事項

初めての方は、入門講座の第1期から受講してください。
入門講座(1〜3)終了後は、実践講座、応用講座と続いていきます。
これまで受講の経験がある方、多少の経験があり基礎から学び直しを希望される方は随時お問い合わせ下さい。

講師紹介

阿部 久美子
日本コントラクトブリッジ連盟登録指導員

阿部 久美子