折紙を楽しむ秋期(3) 12/16(土) 正月・干支

受講申込

講座概要

講座番号 2090-W031
曜日 土曜日
開講期間 2023/12/16(土)
時間 13:00~15:30
受付期間 2023/09/03(日)2023/12/08(金)
受講料 一般:3,300円、 学友会終身会員:3,300円、 学友会年会員:3,300円、 在学生:3,300円
実施方法 対面
会場 玉川大学(大学1号館)
講師 臼田 隆行

講座の内容

好きな折り紙作品を好きなように折れたら、何をしてみたいですか?手軽でかわいい作品を折ってみんなに喜んで欲しい、手と頭の体操になるかな、インテリアとして部屋の片隅に飾りたい、あるいは、難しい作品が折れるようになりたい、という人もいるかもしれませんね。
この講座では、季節ごとにテーマを決め、いろいろな折り紙を折っていきます。その中で、折り紙の基本や、ちょっと一工夫のアイディアなどに触れていきます。初心者の方には、基本的な折り方だけではなく、折り図の読み方やきれいに折るコツなど、意外と知る機会のないポイントを。折れるようになってきたら、簡単なアレンジや飾り方のアイディアを。まずは自分で本を見て折れるようになり、次に、そこから自由に仕上げられるようになることを目標に、折り紙を楽しんでいきましょう。

※別日程でも開講しています。

講座関連画像

講座スケジュール

実施日 備考
2023/12/16(土)

対象

どなたでも

教材

テキストはプリントを配付(教材・材料費込)

講師紹介

臼田 隆行
動物折紙作家
玉川大学農学部卒業。宇都宮大学大学院修了、農学修士。日本鳥学会会員、日本折紙協会会員および公認講師、動物を中心にいろいろな生き物を折っている。
2003年~ 東京国際ミネラルフェアにおいて、折紙恐竜造形家まつもとかずや氏の展示にゲスト参加
2004年 二人展「鳥と恐竜展-折紙による生物造形の世界-」開催。
2005~09年グループ展「SOAR~飛翔する30人展~」参加
2009年 ちばZOOフェスタ参加。
2013年 国際交流基金事業(在外公館文化事業)アフリカ折紙ワークショップ参加。

著書:森の野鳥を楽しむ101のヒント[共著]、鳥の骨探[協力]
インスタグラム:https://www.instagram.com/takayuki.usuda.7
[名前:臼田 隆行/ユーザーネーム:takayuki.usuda.7]

臼田 隆行